東京都 武蔵野市 公開日: 2025年08月28日
懐かしの紙芝居で武蔵野の歴史を体験!無料イベント開催!
武蔵野ふるさと歴史館で、むさしの紙芝居一座による紙芝居イベントが開催されます。令和7年度(2025年度)は、6月22日、9月28日、12月28日、令和8年(2026年)3月22日の4回開催予定です。毎回午後1時30分から約1時間で、6つの昔話を上演します。9月28日の演目は、「ギザギザ屋根の中島飛行機」「輝けきみの命」「井の頭伝説1」「ぞうのはなこ」「たのきゅう」「鼻きき五左ヱ門」です(変更の可能性あり)。入場無料、事前申込不要です。武蔵境駅から徒歩12分、またはムーバス利用。駐車場はありません(高齢者・車椅子利用者は要相談)。 小さなお子さんから大人まで、ご家族で楽しめるイベントです。マスク着用は個人の判断ですが、咳エチケットや手指消毒へのご協力をお願いします。

武蔵野ふるさと歴史館の紙芝居イベント、魅力的ですね。昔話6作品を1時間で楽しめるのは、テンポも良くて飽きさせなさそうで。特に「井の頭伝説」は地元にゆかりのあるお話なので、ぜひ拝聴したいです。「ギザギザ屋根の中島飛行機」も、興味深いタイトルですね。無料なのも嬉しいですし、家族連れにも優しい配慮が行き届いている点も好感が持てます。都合が合えば、足を運んでみたいと思います。
それは素晴らしいですね!「井の頭伝説」は私も子供の頃、聞いたことがありますよ。懐かしい気持ちになりますね。 「ギザギザ屋根の中島飛行機」は、もしかしたら地域に伝わる、あまり知られていないお話かもしれませんね。 小さなお子さんから大人まで楽しめる、とありますが、大人になって改めて昔話を聞くと、また違った発見があるかもしれません。 ご家族で楽しんでいただけたら幸いです。駐車場がないのが少し残念ですが、公共交通機関も利用しやすいので、ご都合の良い日にぜひお出かけください。
