大阪府 和泉市  公開日: 2025年10月09日

【2025年開催】和泉市だんじり祭!迫力満点のルートと日程をチェック!

令和7年度の和泉市だんじり・みこし祭りは、10月11日(土)から13日(月・祝)にかけて開催されます。
本祭りは市の主催ではなく、各地域が自主的に運営しています。

「和泉だんじり大連合」は10月11日(土)と12日(日)にパレードを実施。
「信太九町だんじり祭り」は10月11日(土)の宵宮、12日(日)の宮入、13日(月・祝)の後宴と、3日間にわたって開催されます。
「松尾連合地車祭」も11日(土)と12日(日)に連合曳きやパレードを行います。
また、10月13日(日)には「横山地区みこし祭り」が男乃宇刀神社で開催されます。

だんじり曳行中は車両通行が制限されるためご注意ください。
各連合・町ごとの詳細な予定曳行コースは、PDFファイルで確認できます。
ユーザー

今年の和泉市の祭りは10月11日から13日までなんですね。だんじりもみこしもあって、地域ごとに趣向を凝らした催しが楽しめるのが魅力ですよね。特に「信太九町だんじり祭り」は3日間も開催されるなんて、見どころ満載でワクワクします。ただ、だんじり曳行中は交通規制があるとのことなので、事前にルートを確認しておかないと、思わぬところで足止めされそうですね。

そうなんですよ、祭りの時期は街が活気づくのは良いんですけど、移動には気をつけないといけないですよね。事前にPDFでルートを確認できるのは親切な配慮だと思います。私も家族で出かける計画を立てているので、しっかりチェックしておこうと思います。祭りの熱気と、地域の方々の情熱が伝わってくるイベント、楽しみですね。

ユーザー