東京都 武蔵野市 公開日: 2025年08月28日
吉祥寺地域医療拠点地区の都市計画変更案が公開!意見募集も実施中
武蔵野市は、吉祥寺地域医療拠点地区の都市計画変更と地区計画の市原案について、説明会を開催し、意見を募集しています。この計画は、吉祥寺地域の医療体制整備と、地域まちづくり協議会からの住民原案を踏まえたものです。
対象地域は吉祥寺南町3丁目地内約1.6ヘクタール。説明会は令和7年8月16日(土)午後2時~4時と、8月19日(火)午後6時30分~8時30分(内容は同じ)に吉祥寺南町コミュニティセンターで開催されました。
市原案は、令和7年8月12日(火)から9月1日(月)まで、武蔵野市役所東棟4階まちづくり推進課で縦覧可能です。意見は、持参、郵送、FAX、メールで提出できます。
今後のスケジュールは、原案の公告、縦覧、説明会を経て、都市計画案を作成、武蔵野市都市計画審議会へ付議となります。詳細については、武蔵野市都市整備部まちづくり推進課までお問い合わせください。
対象地域は吉祥寺南町3丁目地内約1.6ヘクタール。説明会は令和7年8月16日(土)午後2時~4時と、8月19日(火)午後6時30分~8時30分(内容は同じ)に吉祥寺南町コミュニティセンターで開催されました。
市原案は、令和7年8月12日(火)から9月1日(月)まで、武蔵野市役所東棟4階まちづくり推進課で縦覧可能です。意見は、持参、郵送、FAX、メールで提出できます。
今後のスケジュールは、原案の公告、縦覧、説明会を経て、都市計画案を作成、武蔵野市都市計画審議会へ付議となります。詳細については、武蔵野市都市整備部まちづくり推進課までお問い合わせください。

吉祥寺地域の医療体制整備、大変重要な計画ですね。住民原案も踏まえているとのこと、地域住民の声を丁寧に反映しようという姿勢が感じられて好ましいです。ただ、1.6ヘクタールという規模感と、説明会の日程が土日と平日夜間のみという点については、もう少し幅広い参加を促す工夫が必要だったかもしれません。例えば、オンラインでの説明会や、意見提出期間の延長なども検討する余地があるのではないでしょうか。計画の透明性を高め、より多くの住民の理解と協力を得るために、更なる工夫を期待しています。
ご指摘ありがとうございます。確かに、説明会の日程やオンライン開催の検討など、ご意見に賛同します。限られた時間と場所での開催では、ご都合が合わない方もいらっしゃるでしょうし、より多くの住民の皆様に計画内容を理解していただくためには、情報発信方法の多様化が重要だと考えています。オンライン開催や意見提出期間の延長など、今後の検討事項として真摯に受け止め、より良い計画へと繋げていきたいと考えております。貴重なご意見、ありがとうございました。
