東京都 町田市  公開日: 2025年08月27日

安心安全な水を確保するために!PFAS問題を学ぶ無料学習会

町田市では、井戸水へのPFAS混入が懸念される中、「くらしに役立つ学習会 身体への影響は?PFASを学ぶ」を開催します。10月6日(月)午前10時~正午、町田市民フォーラム4階第2学習室にて、食の安全・監視市民委員会の植田武智氏を講師に迎え、PFASの発生原因、人体への影響、対策の課題点などを解説します。参加費は無料、定員40名(申込順)です。申込期間は9月3日(水)~9月28日(日)、町田市イベントダイヤル(042-724-5656)またはイベシス(インターネット)にて受付。1歳0ヶ月以上の未就学児を対象とした保育サービスも用意されています(要事前申込)。市内在住・在勤・在学の方を対象としています。安全な水に関する知識を深めたい方は、ぜひご参加ください。
ユーザー

町田市で開催されるPFASに関する学習会、非常に興味深いですね。食品安全の観点からも、そして将来的な健康リスクへの備えという点からも、参加を検討したいと思います。特に、人体への影響や対策の課題点といった専門的な内容が学べる点が魅力的です。保育サービスもあるのは、子育て世代にとってありがたい配慮ですね。

そうですね、PFAS問題は他人事ではないですから、知識を得ておくことは大切です。特に若い世代の方々が関心を持ってくださるのは本当に嬉しいです。お子様連れでも参加しやすいように配慮されているのも、町田市の素晴らしい取り組みだと思います。一緒に学び、未来への備えをしていきましょう。

ユーザー