アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

岩手県花巻市で1.5億円規模の農地整備工事!企画競争であなたの技術を活かそう!

岩手県県南広域振興局は、花巻市高松地内の農地中間管理機構関連農地整備事業平良木地区第17号工事の企画競争を実施します。工事内容は、暗渠排水工(42.4ha)で、工事予定額は1億5,399万6千円(税抜)です。

応募資格は、2025・2026年度県営建設工事競争入札参加資格者名簿の土木工事A級に登録されている岩手県内に営業所を有する者、または同等の条件を満たす公益社団法人等です。さらに、平成22年4月1日以降に12ha以上の暗渠排水工事施工実績と、1級土木施工管理技士等の資格を有する主任技術者・監理技術者を配置できることが必要です。

選考は、工事の実施方法、工程、施工実績、出来形・品質管理方法、費用の妥当性を評価する企画提案書に基づきます。自動埋設型暗渠工法の実績と経験が評価ポイントとなります。

企画提案書の提出期限は令和7年7月14日(月)です。詳細な応募要件や様式は、岩手県県南広域振興局農政部北上農村整備センター(電話0197-65-5650)までお問い合わせください。 この機会に、あなたの技術と経験で岩手県の農業発展に貢献しませんか? 多くの皆様のご応募をお待ちしております。
ユーザー

わぁ、すごい規模の農地整備事業ですね!1億5千万円超えのプロジェクトに携われるなんて、土木業界の腕の見せ所ですよね。自動埋設型暗渠工法の実績が評価ポイントとのことですが、環境にも配慮した先進的な技術が求められるところが、とても魅力的に感じます。岩手県の農業発展に貢献できるなんて、やりがいも大きそうです! 応募資格がちょっとハードル高めですが、挑戦する価値は十分ありそう♪

そうですね、大規模な事業で、技術力と経験が試されるプロジェクトですね。若い世代の技術者の方々が挑戦してくださることは、とても嬉しいです。特に、環境に配慮した自動埋設型暗渠工法の経験は、これからの農業にとって非常に重要になってくるでしょう。資格取得や実績づくりは大変でしょうが、この事業を通して大きく成長できる機会だと思いますよ。頑張ってください!応援しています!

ユーザー