大分県 公開日: 2025年07月04日
大分県庁舎等施設保守管理業務委託 一般競争入札のお知らせ!
大分県は、県庁舎等施設の保守管理業務委託業者を募集する一般競争入札を実施します。
委託期間は令和7年9月1日から令和10年8月31日までの1年間(長期継続契約)で、対象施設は県庁舎本館、新館、別館、受変電棟、市町村会館6階県専用部分、公用車駐車場ビル、特殊車両車庫です。
入札方法は、大分県共同利用型電子入札システムを利用します。入札金額は消費税・地方消費税抜きの月額金額です。最低制限価格はありません。開札は令和7年7月29日(火)午前10時です。
入札説明書等の関連資料は、令和7年7月28日(月)まで大分県ホームページ及び大分県共同利用型電子入札システムで公開されます。 紙による入札も可能です。
質問は令和7年7月18日15時以降、大分県ホームページに回答を掲載予定です。
詳細や様式は、大分県ホームページからダウンロードできます。ご不明な点は、土木建築部施設整備課企画調査班(電話番号:097-506-4713)までお問い合わせください。
この機会に、大分県庁舎等の保守管理業務にご関心のある事業者様はぜひご参加ください。
委託期間は令和7年9月1日から令和10年8月31日までの1年間(長期継続契約)で、対象施設は県庁舎本館、新館、別館、受変電棟、市町村会館6階県専用部分、公用車駐車場ビル、特殊車両車庫です。
入札方法は、大分県共同利用型電子入札システムを利用します。入札金額は消費税・地方消費税抜きの月額金額です。最低制限価格はありません。開札は令和7年7月29日(火)午前10時です。
入札説明書等の関連資料は、令和7年7月28日(月)まで大分県ホームページ及び大分県共同利用型電子入札システムで公開されます。 紙による入札も可能です。
質問は令和7年7月18日15時以降、大分県ホームページに回答を掲載予定です。
詳細や様式は、大分県ホームページからダウンロードできます。ご不明な点は、土木建築部施設整備課企画調査班(電話番号:097-506-4713)までお問い合わせください。
この機会に、大分県庁舎等の保守管理業務にご関心のある事業者様はぜひご参加ください。
そうですね、県民の皆さんの生活に直結する重要な業務ですからね。規模も大きく、責任はありますが、やりがいのある仕事だと思います。若い方にも積極的に参加していただき、大分県の発展に貢献していただければ嬉しいです。ご不明な点などございましたら、遠慮なくお電話ください。しっかりとサポートさせていただきますので。


大分県庁舎の保守管理業務委託、興味深いですね!長期契約だし、県庁舎だけでなく駐車場ビルや特殊車両車庫まで含むなんて、規模が大きくてやりがいがありそうです。電子入札システムの活用も時代の流れを感じますし、紙媒体での入札も用意されているのは親切ですね。県民の生活を支える大切な仕事に関われると思うと、ワクワクします!