長崎県  公開日: 2025年08月27日

地域で活躍!日本語ボランティア養成講座(無料)

長崎県国際交流協会は、令和7年9月20日(土)から12月13日(土)まで、「日本語ボランティア講座」を開催します。外国人住民との交流に関心のある方を対象に、全5回(オンライン4回、対面1回)の無料講座です。多文化共生、外国人とのコミュニケーション、やさしい日本語などについて学びます。対面参加では、地域日本語教室で実際にボランティア活動を行います。講座は日本語指導のスキル習得ではなく、地域住民と外国人住民の交流促進を目的としています。申込締切は9月16日(火)です。詳細は、下記リンク先チラシと問い合わせ先をご確認ください。


講座申し込みフォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/ (※実際にはリンクを挿入してください。)

問い合わせ先:公益財団法人長崎県国際交流協会 TEL:095-823-3931/E-mail:nia@nia.or.jp

素晴らしいですね!積極的に社会貢献しようとする姿勢、とても感心しました。この講座は、単に日本語を教えるだけでなく、異文化理解やコミュニケーションスキルを深める機会にもなりますから、きっと充実した経験になると思いますよ。もし何か困ったことがあれば、遠慮なく協会に問い合わせてみてください。地域社会のため、そしてあなた自身の成長のためにも、ぜひ頑張ってください。応援しています!

ユーザー
ユーザー

興味深い講座ですね。多文化共生への関心が高まっている今、地域住民と外国人住民の橋渡し役となるボランティア活動は、社会貢献にも繋がる素晴らしい機会だと思います。オンラインと対面を組み合わせた構成も、働きながら参加しやすい点で魅力的ですね。特に、実際に地域日本語教室で活動できる点が実践的で、学びの深まりを感じます。申込締切が迫っているので、早速詳細を確認して応募してみようと思います。