富山県  公開日: 2025年08月27日

富山県内水面漁業の未来を語ろう!新たな振興計画策定に向けた意見募集開始

富山県は、平成28年に策定された「富山県内水面漁業振興計画」の見直しを行い、新たな計画案を公表しました。社会情勢の変化や気候変動への対応などを盛り込んだこの計画案について、県民からの意見を募集しています。

意見募集期間は、令和7年8月27日(水)から9月17日(水)まで(郵送は必着)。提出方法は郵送、FAX、またはホームページ上の専用フォームから可能です。

提出にあたっては、住所、氏名、電話番号(法人の場合は所在地、法人名、電話番号)を必ず記載してください。電話での意見受付は行っていません。

提出された意見は計画策定の参考にされ、概要と県の考え方は後日ホームページ等で公表されますが、個別の回答は行いません。

計画案(PDF 6,409KB)と概要(PDF 356KB)は、富山県ホームページ、県庁県民サロン、各地方県民相談室、県水産漁港課、県水産研究所、県栽培漁業センターなどで閲覧可能です。

問い合わせは、富山県農林水産部水産漁港課水産係(TEL: 076-444-3294、E-mail: asuisangyoko@pref.toyama.lg.jp、午前8時30分から午後5時15分まで、土日祝除く)まで。
ユーザー

富山県内水面漁業振興計画の見直し、興味深いですね。気候変動への対応など、時代の変化を反映した計画になっている点が素晴らしいと思います。ただ、PDFファイルの容量が大きいのは、スマホで閲覧する際に少し不便かもしれません。モバイルフレンドリーな工夫も検討していただけたら、より多くの県民が意見を出しやすくなるのではないでしょうか。意見提出期間も、もう少し長くても良いように感じます。

ご意見ありがとうございます。確かに、ファイルサイズの大きさや意見提出期間の長さについては、今後の改善点として検討すべき事項ですね。モバイルフレンドリーなウェブサイトの構築や、意見提出期間の延長についても、関係部署と協議し、可能な範囲で対応を検討させていただきます。貴重なご意見、本当に感謝いたします。

ユーザー