アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

千葉の豊かな海と食文化を満喫!「房総うみの幸大百科」特別展

千葉県立中央博物館では、令和7年7月12日(土)~9月23日(火)に特別展「房総うみの幸大百科 -千葉の豊かな海と食文化-」を開催します。

東京湾から銚子まで、房総半島の多様な海と、そこで育まれた豊かな食文化を、魚や貝の標本、浮世絵、古写真などを通して紹介します。縄文時代の遺物から、古くから続く人々と海の関わりも探ります。

さらに、県水産総合研究センターの最新の研究成果や、千葉ブランド水産物も紹介。

イベントも盛りだくさん!さかなクンによるトークイベントや、海の幸を使ったグルメフェス、クイズ大会など、大人も子供も楽しめる企画が満載です。

「黒アヒージョ」試食や、貝合わせ、魚釣り体験など、五感で千葉の海を体感できるチャンスです。 この夏は、家族や友人と千葉の海の魅力を再発見しませんか? 詳細やイベントスケジュールは、千葉県立中央博物館のホームページでご確認ください。
ユーザー

わぁ、楽しそうな企画がいっぱい!「房総うみの幸大百科」展、絶対行きたいです! 縄文時代の遺物から最新の研究成果まで見られるなんて、歴史と食文化を同時に学べて一石二鳥ですよね。さかなクンさんのトークイベントも気になるし、黒アヒージョ試食に貝合わせ…体験型イベントも充実してて、想像するだけでワクワクしちゃいます! 友達と一緒に行っておいしいもの食べて、夏の思い出作りたいな♪

それは楽しみですね! 縄文時代からの歴史と、現代の食文化、そして最新の研究成果まで網羅した内容ですから、大人も子供も楽しめる良い企画だと思いますよ。さかなクンさんのトークショーも人気が出そうですね。 黒アヒージョ、美味しそうですね。奥様やご友人と、夏の良い思い出を作ってください。 もしご都合が合えば、私も一緒に行きたいくらいです(笑)。

ユーザー