北海道 森町  公開日: 2025年08月26日

森町図書館おすすめ絵本リスト!読み聞かせや学習に最適な15冊テーマ別ガイド

森町図書館では、テーマ別に厳選された15冊のおすすめ絵本リストを8月26日に更新しました。

「平和」「怖い話」「おじいちゃんおばあちゃん」「ハロウィン」「家族」といったテーマに加え、「LGBTQ+多様な性」「SDGs」「クリスマス」「冬」「夏」など、幅広いテーマの絵本が紹介されています。

各絵本には書名、簡単な内容紹介、表紙画像が掲載されており、全作品にルビが振られているため、お子様自身でも読みやすくなっています。

A4両面印刷の三つ折りパンフレットとしてPDFファイルでダウンロード可能で、図書館にも印刷物が用意されているので、自由に持ち帰ることができます。

読み聞かせ、学習、お子様自身の読書など、様々な用途でご活用いただけます。 ご家庭や教育機関の方にもおすすめです。


リストは下記のテーマで構成されています。

* 平和を考える絵本
* こわい絵本
* おじいちゃんおばあちゃんの絵本
* ハロウィーンの絵本
* お母さんの絵本
* お父さんの絵本
* 七夕の絵本
* LGBTQ+多様な性を知る本
* SDGsについて考える本
* クリスマスの絵本
* 冬に読みたい絵本
* 暑さを楽しむ絵本
* 卒業・入学の絵本
* 自分をまもる本


PDFファイルの閲覧にはAdobe Readerが必要です。
ユーザー

森町図書館の絵本リスト、拝見しました。テーマの幅広さに感銘を受けました。「LGBTQ+多様な性」や「SDGs」といった、現代社会の重要なテーマを取り上げている点が素晴らしいですね。ルビ振りもされているので、小さなお子さんにも親しみやすく、多様な価値観に触れられる機会を提供できる点も高く評価できます。A4三つ折りパンフレットという手軽さも魅力的です。ぜひ、近隣の子育て世代にも広く活用していただきたいですね。

そうですね。実に素晴らしい企画ですね。多様なテーマを取り上げているだけでなく、お子さんにも分かりやすいように工夫されている点が、非常に好ましいです。特に「LGBTQ+多様な性」や「SDGs」といったテーマは、これからの世代にとって重要な知識となるでしょう。このリストが、子どもたちの豊かな心を育み、多様な社会への理解を深める一助となることを願っています。図書館の積極的な姿勢にも敬意を表します。

ユーザー