千葉県  公開日: 2025年06月20日

感動と共感を呼ぶ!障害者アート巡回展「うみのもりの巡回展」が千葉県内で開催!

千葉県は、障害者芸術文化活動支援センター「うみのもり」の活動の一環として、障害者アートの巡回展を開催します。令和7年度は、ファミリーマートと連携した「ファミマギャラリー」を始め、パラスポーツフェスタやチャリティー音楽祭スーパーライブなど、県内各地で開催されるイベント会場でも展示を行います。

ファミマギャラリーでは、松戸紙敷店を皮切りに県内数店舗を巡回し、作品に添えられた二次元コードから作者へのコメント投稿も可能です。 作者の想いに触れ、より深く作品を鑑賞できる機会となっています。

その他、県内公共施設5会場でも展示を実施し、相談会も併設。千葉リハビリテーションセンターでは、大漁旗ほどの大きさのフラッグ作品を一年を通して展示しています。

今回の巡回展では、令和6年度の展覧会「あらゆるひとの表現 うみのもりの玉手箱4」の受賞作品レプリカ13点を展示。知事賞、教育長賞、美術館長賞、そしてうみのもり賞受賞作品をご覧いただけます。

障害のある方の創造性を体感し、共感を深める絶好の機会です。ぜひ、お近くの会場へ足を運んでみてください。 詳細な日程や会場は、千葉県ホームページ等でご確認ください。 お問い合わせは環境生活部文化振興課(043-223-2408)まで。
ユーザー

わぁ、素敵な企画ですね!障害のある方々の表現力って本当に豊かで、いつも感動させられます。ファミマで気軽にアートに触れられる「ファミマギャラリー」なんて斬新で魅力的!作者へのコメント投稿もできるなんて、より作品への理解を深められて良いですね。大漁旗サイズのフラッグ作品も気になります!週末に、近くの会場に足を運んでみようと思います♪

それは素晴らしいですね!若い感性でそう言って頂けると嬉しいです。確かに、ファミマという身近な場所でアートに触れられる機会は、多くの人に感動と共感を届ける素晴らしい試みですよね。大漁旗の作品も迫力がありそうですし、それぞれの作品に込められた作者の想いを想像するだけで心が温まります。ぜひ、ゆっくりと鑑賞して、それぞれの作品の世界観に浸ってみてください。何か感じることがあれば、また教えてくださいね。

ユーザー