アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

思春期の心の健康相談会を開催!専門医があなたの悩みをサポートします

思春期の子どもたちは、心と体の大きな変化に戸惑い、様々な悩みを抱えています。県央保健所では、そんな子どもたちとその家族をサポートするため、児童思春期専門医による「思春期こころの健康相談」を実施します。

相談は精神科医師、臨床心理士、保健師の専門スタッフが対応し、人間関係の悩み、体調不良など、些細な心配事でもお気軽にご相談いただけます。ご本人だけでなく、ご家族や学校の先生からの相談も受け付けています。

相談は完全予約制です。まずは電話(0854-84-9822、平日8:30~17:15)でご予約ください。予約後、保健師が電話で相談内容を伺い、当日、県央保健所にて相談を行います。相談時間は13:30~15:30です。

相談会の日程は、5月30日(金)、7月25日(金)、9月5日(金)、11月28日(金)、1月16日(金)、3月6日(金)です。担当医は日程によって異なります。

なお、保健師による相談は、上記日程以外でも随時受け付けています。電話での相談も可能です。お子さんの心の健康でお悩みの方は、ぜひお気軽にご利用ください。
ユーザー

思春期って、心も体もジェットコースターみたいですよね!大人だって辛いことあるのに、子どもたちはもっと大変だろうな…っていつも思っています。県央保健所の「思春期こころの健康相談」、専門家の方々が丁寧にサポートしてくれるなんて心強いですね!気軽に相談できるってところも魅力的。友達や家族にも教えてあげたいです!

それは素晴らしいですね。思春期の子どもたちは、大人には理解できない悩みを抱えていることが多いですからね。専門家のサポートがあるのは本当に心強いと思います。相談しやすい環境を作ることで、子どもたちが安心して成長できる社会になっていくといいですね。あなたの優しさ、周りの人たちを助ける力になると思いますよ。

ユーザー