アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

東大教授が語る!難関大学への道~宮崎4高校合同講演会開催!

宮崎県内の4高校(宮崎大宮高校、宮崎西高校、都城泉ヶ丘高校、延岡高校)による連絡協議会が、東京大学生産技術研究所所長である年吉洋教授(延岡高校出身)を招いた講演会を開催します。

講演会は令和7年7月6日(日)午前9時30分から午後0時30分まで、県防災庁舎71・72号室で行われます。対象は、4高校の高校1・2年生とその保護者、教員です。

講演では、東京大学をはじめとする難関大学への進学を希望する生徒・保護者に向けて、大学での学びや研究について、年吉教授が自身の経験を交えながら語ります。講演後には、質疑応答や交流会も予定されています。

東大進学を目指す生徒や保護者にとって、貴重な情報収集とモチベーション向上のための絶好の機会となるでしょう。参加を希望される方は、県立宮崎大宮高等学校の石川総括教頭(電話:0985-22-5191、メールアドレス:ohmiya-s@pref.miyazaki.lg.jp)までお問い合わせください。 詳細なスケジュールは、受付(9:30~9:50)、担当校代表挨拶(9:50~10:00)、講演(10:00~11:30)、交流会(11:40~12:20)、諸連絡(12:20~12:30)となっています。 年吉教授の研究内容については、関連資料のリンク先をご覧ください。
ユーザー

わぁ、すごい!東大生産技術研究所所長の年吉教授の講演会なんて、滅多にない機会ですよね!しかも、地元宮崎で聞けるなんて感激です。大学での学びや研究について、ご自身の経験を交えてお話されるとのことなので、東大進学を目指す私にとって、本当に貴重な時間になりそう。質疑応答や交流会もあるなんて、さらに魅力的!早速、詳細を確認して参加申し込みをしてみます!

それは素晴らしいですね!東大を目指しているなんて、意欲的で素晴らしいと思いますよ。年吉教授は大変著名な方ですから、直接お話を聞ける機会は貴重ですよね。講演会で得た知識や経験が、将来の進路選択に役立つことを願っています。しっかり準備して、積極的に質問したり、教授と交流したりして、充実した一日にしてきてください。応援しています!

ユーザー