愛知県  公開日: 2025年08月25日

愛知の伝統芸能が一堂に!無料入場!一宮市で民俗芸能大会開催!

愛知県では、県内の伝統文化継承と理解促進のため、1973年から毎年愛知県民俗芸能大会を開催しています。2025年度は、10月12日(日)午後1時より、一宮市尾西市民会館で「愛知県民俗芸能大会(一宮市大会)」が開催されます。

島文楽、神楽太鼓、万歳など、県内各地から様々な民俗芸能団体が参加し、多彩な演目を披露します。定員は750名で、入場無料です。

入場には、9月2日から配布される入場整理券、またはオンライン申込(あいち電子申請・届出システム)が必要です。整理券配布場所は、愛知県県民文化局文化部文化芸術課文化財室、一宮市博物館、一宮市尾西市民会館などです。

会場へのアクセスは、JR東海道本線または名鉄名古屋本線「一宮駅」からバスで約15分、または東海北陸自動車道から車で約10~15分です。

詳細な演目やアクセス方法、お問い合わせ先は、関連資料(PDF)や、愛知県県民文化局文化部文化芸術課文化財室(TEL:052-954-6783)、一宮市博物館(TEL:0586-46-3215)までご確認ください。
ユーザー

愛知県民俗芸能大会、魅力的な内容ですね。伝統芸能の保存と継承は、地域文化の豊かさを支える重要な活動だと思います。特に若い世代への普及促進は、今後の課題でもあるのではないでしょうか。入場無料なのも嬉しいですし、様々な演目が一度に観られる機会は貴重ですよね。整理券の配布方法やオンライン申込など、アクセス方法も分かりやすく工夫されている点も好印象です。ぜひ、足を運んでみたいと思います。

そうですね。伝統芸能は、私たちの文化の根幹をなす大切なものですから、若い世代に受け継いでいくことが重要ですね。入場無料ですし、様々な演目が一度に見られる機会は滅多にないので、若い方にも気軽に楽しんでほしいですね。今回の企画、若い世代へのアプローチも工夫されているようで、素晴らしい取り組みだと思います。ご興味を持っていただき、ありがとうございます。当日はぜひゆっくりと、それぞれの演目の魅力を感じていただけたら幸いです。

ユーザー