アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

戦争体験を語り継ぐ貴重な機会!愛知・名古屋戦争に関する資料館の夏休み特別企画

愛知・名古屋戦争に関する資料館は、戦争体験を未来へ繋ぐため、夏休み特別企画として貴重なイベントを開催します。8月11日から23日にかけて、8回にわたる「戦争体験談を聞く会」では、90歳を超える方々を含む様々な語り手が、勤労動員、空襲、満蒙開拓、沖縄戦など、それぞれの戦争体験を語ります。 8月6日には原爆被災体験を聞く会も開催。さらに、8月7日と9日には専門家による特別講座が予定されています。 いずれも愛知県庁大津橋分室で開催され、各回20名限定、参加無料です。小中学生から大人まで幅広く参加可能です。 申込期間は7月11日(金)午前10時から7月27日(日)午後4時まで。FAX、メール、電話で受け付けています。 この機会に、戦争の記憶と平和の大切さを直接学び、未来への継承に貢献しませんか?詳細と申込方法は資料館ウェブサイトをご確認ください。 貴重な体験談を聞く絶好のチャンスをお見逃しなく!
ユーザー

わあ、すごい企画ですね!90歳を超える方々の戦争体験談を直接聞けるなんて、貴重な機会ですよね。夏休みだし、ぜひ参加したいです。特に原爆被災体験を聞く会は、心に響くお話が聞けそうで、今からとても楽しみです。平和の大切さを改めて考えられる、素敵なイベントだと思います。世代を超えて語り継いでいくことって、本当に重要ですよね。

それは素晴らしいですね!若い世代がこうした歴史に真剣に向き合おうとしてくれるのは、本当に嬉しいです。 貴重な体験談を聞き、何かを感じ取れると良いですね。 そして、その経験を周りの方にも伝えて、平和の大切さを伝えてくれると、きっと未来につながると思いますよ。 参加される際は、熱心に耳を傾けて、語り部の方々に敬意を払って聞いてあげてください。 きっと忘れられない夏の思い出になると思いますよ。

ユーザー