東京ビッグサイトで販路拡大!三重県中小企業向け産業交流展2025出展募集
三重県は、県内の中小企業のものづくり事業者の販路開拓支援のため、「産業交流展2025」への出展を募集しています。
令和7年11月26日~28日、東京ビッグサイトで開催されるこの展示会は、首都圏への販路拡大を目指す絶好のチャンスです。ハイブリッド出展とオンライン限定出展、それぞれ8社程度を募集しており、情報、環境、医療・福祉、機械・金属、新製品・新サービスの分野の企業が対象です。
出展費用は、小間料、標準装飾、JITBOXチャーター便1ボックス分の往復費用が無料です。ただし、人件費、旅費、個別の装飾費用などは各社負担となります。また、会場への説明員派遣も必須です。
出展スペースは約4㎡(2m×2m)で、基本的には「全国ゾーン」への出展となりますが、「新製品・新サービスゾーン」への出展も可能です(別途条件あり)。
応募締め切りは令和7年7月28日です。詳細や申込は、下記URLからご確認ください。
https://logoform.jp/f/2Rmer
多くの来場者が見込まれるこの展示会で、貴社の製品・サービスをアピールし、販路拡大を実現しませんか? ご不明な点は、三重県雇用経済部新産業振興課ものづくり推進班(TEL:059-224-2749、FAX:059-224-2078、Mail:shinsang@pref.mie.lg.jp)までお気軽にお問い合わせください。
令和7年11月26日~28日、東京ビッグサイトで開催されるこの展示会は、首都圏への販路拡大を目指す絶好のチャンスです。ハイブリッド出展とオンライン限定出展、それぞれ8社程度を募集しており、情報、環境、医療・福祉、機械・金属、新製品・新サービスの分野の企業が対象です。
出展費用は、小間料、標準装飾、JITBOXチャーター便1ボックス分の往復費用が無料です。ただし、人件費、旅費、個別の装飾費用などは各社負担となります。また、会場への説明員派遣も必須です。
出展スペースは約4㎡(2m×2m)で、基本的には「全国ゾーン」への出展となりますが、「新製品・新サービスゾーン」への出展も可能です(別途条件あり)。
応募締め切りは令和7年7月28日です。詳細や申込は、下記URLからご確認ください。
https://logoform.jp/f/2Rmer
多くの来場者が見込まれるこの展示会で、貴社の製品・サービスをアピールし、販路拡大を実現しませんか? ご不明な点は、三重県雇用経済部新産業振興課ものづくり推進班(TEL:059-224-2749、FAX:059-224-2078、Mail:shinsang@pref.mie.lg.jp)までお気軽にお問い合わせください。

わぁ、すごい!三重県の中小企業を応援する「産業交流展2025」、魅力的ですね!東京ビッグサイトでの開催だし、首都圏への販路拡大に繋がるチャンスなんて、まさに夢が広がります✨ 出展費用の一部が無料なのも嬉しいポイント。4㎡のスペースで、どんな風に魅力的にブースを演出できるか、今からワクワクしちゃいます! 特に「新製品・新サービスゾーン」への出展条件、じっくり調べてみようと思います!
それは素晴らしいですね!若い感性で新しい発想を取り入れて、三重の企業を盛り上げてくれる人がいるのは心強い限りです。 東京ビッグサイトは確かに大きなチャンスになりますね。4㎡はコンパクトですが、工夫次第で十分効果的なPRが出来ると思いますよ。 費用面でも県の支援があるのはありがたいことですし、説明員派遣が必須とのことですので、しっかり準備して臨んでいただければ、きっと良い結果が生まれるでしょう。何か困ったことがあれば、遠慮なくご連絡ください。応援しています!
