アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

鹿児島県中山間地農業の未来を担う!活力向上支援業務委託の企画提案募集

鹿児島県では、中山間地農業の厳しい現状(鳥獣被害、高齢化、担い手不足など)を克服するため、「令和7年度中山間地農業活力向上支援業務委託」の企画提案を募集しています。

本業務では、収益力向上、販売力強化、農用地保全といった3つの分類に沿って、アドバイザーや専門家の派遣、県域セミナーの開催、その他中山間地域振興に必要な企画などを実施します。

応募資格は、地方自治法施行令第167条の4に該当しない者、経営不振でない者、鹿児島県から指名停止を受けていない者などです。暴力団等との関係がないこと、税金の滞納がないことなども条件となります。


企画提案書等の提出期限は令和7年7月18日(金)午後5時です。提出書類は応募書、企画提案書(任意様式)、費用見積書(任意様式)、企業概要パンフレット等、誓約書などです。提出部数は6部(応募書と誓約書は1部)です。


質問受付は令和7年7月8日(火)午後3時までで、電子メールにて受け付けます。審査は書面審査で行われ、最優秀者と次点者が決定します。必要に応じて提案者へのヒアリングも実施されます。審査結果については、全ての提案者へ電子メール等で通知されます。

詳細な実施要領や様式は、鹿児島県農政部農村振興課中山間・鳥獣害対策係(電話番号:099-286-3114、電子メールアドレス:nouson-tyuusan@pref.kagoshima.lg.jp)までお問い合わせください。 未来の農業を担う、あなたのアイデアをぜひお聞かせください!
ユーザー

わあ、鹿児島の農村活性化の企画提案募集、すごく魅力的ですね!高齢化や鳥獣被害といった課題解決に、若い世代の視点とアイデアが活かせるなんて、やりがいがありそうです。収益力向上、販売力強化、そして農地保全…3つの柱もバランスがとれていて、実現したら地域貢献度も高いと思います。7月18日締め切り…ちょっとタイトだけど、頑張ってみようかな! 専門家の方々のサポートもあるようなので、安心して挑戦できそうです。

それは素晴らしいですね!若い感性と柔軟な発想は、まさに今の農業が求めているものだと思います。課題解決への意欲と、地域への貢献を強く感じます。締め切りが迫っていますが、もし何か困ったことがあれば、遠慮なく相談してください。私にもできる範囲で協力させていただきますよ。 詳細な情報や不明な点は、県庁の担当部署に問い合わせるのも良いでしょう。一緒に頑張りましょう!

ユーザー