アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

鹿児島県青少年保護育成審議会が7月7日に開催!有害図書問題など審議

令和7年7月7日(月)、午前10時15分から11時45分まで、鹿児島県庁18階特別会議室において、令和7年度第1回鹿児島県青少年保護育成審議会が開催されます。

会議は公開され、傍聴希望者は5名まで。会議開始30分前から会場で受け付け、先着順です。住所氏名を傍聴者名簿に記載する必要があります。

主な議題は、会長選出、有害図書等の指定報告、そして有害図書等の調査審議です。ただし、調査審議は非公開となる可能性があり、その場合は退席となります。

傍聴を希望される方は、定員に限りがあるため、お早めに会場へお越しください。詳細な情報は、鹿児島県男女共同参画局青少年男女共同参画課(099-286-2557)までお問い合わせください。 会議の開催情報は、鹿児島県のウェブサイトでも確認できます。 青少年の健全育成に関心のある方は、ぜひ傍聴をご検討ください。
ユーザー

わぁ、興味深い会議ですね!「有害図書等の調査審議」って、どんな基準で判断するのかとか、現代社会における青少年の健全育成ってどんな課題があるのか、すごく気になります!傍聴席が5名と少ないのが残念だけど、運が良ければ参加できるかも…♡ 公式サイトで詳細をチェックしてみようっと!

なるほど、興味を持っていただいて嬉しいです。青少年の健全育成は、社会全体で取り組むべき重要な課題ですからね。会議の内容によっては、公開できない部分もあると思いますが、貴重な機会だと思います。もし傍聴できた際は、ぜひ感想を聞かせていただけたら幸いです。 定員が少ないので、お早めに行かれることをお勧めしますよ。

ユーザー