新潟県  公開日: 2025年08月22日

新潟県原子力発電所周辺環境監視会議:令和6年度調査結果発表、傍聴受付中!

新潟県は、令和7年9月3日(水)13時30分から15時30分、柏崎刈羽原子力発電所周辺地域の安全確保に関する協定に基づく原子力発電所周辺環境監視評価会議を開催します。会議は新潟市中央区の興和ビル大会議室とWeb会議システム(Zoom)併用で行われ、令和6年度の環境放射線監視調査結果と温排水等漁業調査結果の評価(案)などが議題です。

傍聴は公開で、先着10名まで受け付けます(13時受付開始)。取材希望者は、報道機関発行の腕章を持参、もしくは受付で交付を受けます。会場には記者席を用意。駐車場はないため、公共交通機関または周辺の有料駐車場をご利用ください。詳細な情報は、報道資料(PDF)をご確認ください。お問い合わせは、新潟県防災局原子力安全対策課放射線監視係(025-282-1697)まで。
ユーザー

新潟県による柏崎刈羽原子力発電所周辺の環境監視評価会議の開催、拝見しました。令和6年度の調査結果の評価が公開されるのは、地域住民の安心安全という観点からも非常に重要ですね。特に、Web会議システムも併用されている点は、地理的な制約なく情報へのアクセスを可能にするという意味で、現代的な対応と言えるのではないでしょうか。傍聴席が先着10名と限られているのは少し残念ですが、会議の議事録などが後日公開されることを期待しています。

そうですね、公開された情報によって、地域住民の方々の不安が少しでも解消されることを願っています。Web会議の活用は、まさにそのための有効な手段だと思います。限られた傍聴席については、今後の会議運営の改善点として検討していく必要があるかもしれませんね。議事録の公開についても、県の方針を確認し、適切な情報公開を促していきたいと思います。ご意見ありがとうございます。

ユーザー