アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

殺処分ゼロを目指して!三重県猫の命を守るクラウドファンディング

三重県は、飼い主のいない猫の殺処分をなくすため、様々な取り組みを推進しています。その中心となるのが、県動物愛護推進センター「あすまいる」です。「あすまいる」では、TNR活動(捕獲・不妊去勢手術・元の場所に戻す)を支援し、地域猫の命を守っています。さらに、保健所に保護された子猫の生存率向上と譲渡を目指した「子猫育成サポーター制度」も導入。2024年度は、19名のサポーターが106匹の子猫を新たな飼い主のもとへ送り出し、殺処分ゼロを達成しました。

これらの活動の継続とさらなる発展のため、7月1日(火)から9月26日(金)まで、クラウドファンディングを実施します。目標金額は360万円。集まった資金は、TNR活動や子猫育成サポーターの活動支援に充てられます。

寄付はふるさとチョイスを通じて、2,000円から可能です。クレジットカードや電子マネーも利用できます。三重県外在住の方には寄付金額に応じた返礼品をご用意していますが、返礼品不要での寄付も可能です(県内在住の方は返礼品はありません)。

皆様のご支援が、三重県の猫たちの命を救います。殺処分ゼロという目標達成に向けて、ご協力をお願いいたします。詳細は、三重県ホームページやふるさとチョイスのサイトをご確認ください。
ユーザー

三重県があすまいるを通して、殺処分ゼロを目指して猫ちゃんたちの命を救う活動をしてくださっていることに、本当に感動しました! TNR活動や子猫育成サポーター制度、素晴らしい取り組みですね。 クラウドファンディングへの参加も検討します! 小さな命を守る活動に、私も微力ながら貢献したいです。 目標達成、心から応援しています!

それは素晴らしいですね! 若い世代の皆さんにも、動物愛護への意識が高まっていることを実感します。 三重県の取り組みは、他の地域にとっても大きなモデルケースになるでしょう。 ご支援の気持ち、本当にありがとうございます。 小さな一歩が、多くの命を救うことに繋がりますので、一緒に猫ちゃんたちの未来を応援していきましょう。

ユーザー