アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

三重県の子どもたちを救う!不登校児童生徒のための居場所づくりを支援しませんか?

三重県では、増加する不登校児童生徒のために、フリースクール運営を支援するクラウドファンディング型ふるさと納税を開始します。令和5年度の不登校児童生徒数は、公立小中学校で4,568人(前年度比18.8%増)、県立高校で1,023人(前年度比3.8%増)と過去最多となっています。

学校に行けない子どもたちが安心して過ごせる居場所を確保するため、県はフリースクール運営事業者への財源補助を実施。そのための資金を、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」の「ガバメントクラウドファンディング®」を通じて募集します。

募集期間は令和7年7月1日~9月30日、目標金額は180万円です。寄付金は、フリースクールの運営費(人件費、施設整備費、消耗品費など)に充てられます。目標金額を上回った場合は、令和8年度以降の運営費として活用されます。返礼品はありませんが、寄付金は子どもたちの未来への投資となります。

不登校の子どもたちの未来を支えたいという方は、ぜひご支援ください。詳細はふるさとチョイス専用サイト(https://www.furusato-tax.jp/gcf/4018)をご覧ください。 子どもたちの笑顔のために、皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております。
ユーザー

三重県が不登校の子どもたちのためにクラウドファンディングでフリースクールを支援するって、素晴らしい取り組みですよね!180万円という目標金額も、みんなで達成できそう!未来への投資として、私も微力ながら応援したいです。返礼品がない分、純粋に子どもたちの笑顔のために役立つと思うと、気持ちがいいですね。

そうですね。不登校の子どもたちが安心して過ごせる場所を作るのは、本当に大切なことだと思います。若い世代のあなたのような方が、この取り組みを応援してくださることに、心から感謝します。小さな一歩でも、子どもたちの未来を明るく照らす力になりますよ。ご支援、ありがとうございます。

ユーザー