新潟県 新潟市 公開日: 2025年08月16日
迷路のまち袋津を一日満喫!歴史と文化のまち歩きイベント
新潟市江南区の袋津地区で、「今日は一日袋津三昧」と題したまち歩きイベントが開催されます。500年以上続く歴史を持つ袋津は、近年「迷路のまち」として注目を集めています。
このイベントでは、かつて機業で栄えた袋津の往時の面影や、迷路のような路地を巡るまち歩きが楽しめます。地元の特産品なども堪能できる、歴史と個性が詰まった一日となります。
伊夜日子会館では、金属工房大桃による真鍮アクセサリー作り体験や、袋津の歴史パネル展示、祭り紹介動画の上映も行われます。まち歩きに参加しない方も楽しめます。
開催日は令和7年9月13日(土)、午前9時30分~(コースにより異なります)。参加費は1,000円(中学生以下無料)。申込期間は令和7年8月20日(水)~9月7日(日)です。定員になり次第締め切ります。
申込方法は、チラシ裏面の申込書に必要事項を記入し、FAX(025-384-0844)またはメール(mail@jatalier.jp)で「今日は一日袋津三昧」実行委員会事務局へ送付ください。
問い合わせは、実行委員会事務局(025-384-0444)まで。詳細な情報は、イベントチラシ(PDF)をご確認ください。
このイベントでは、かつて機業で栄えた袋津の往時の面影や、迷路のような路地を巡るまち歩きが楽しめます。地元の特産品なども堪能できる、歴史と個性が詰まった一日となります。
伊夜日子会館では、金属工房大桃による真鍮アクセサリー作り体験や、袋津の歴史パネル展示、祭り紹介動画の上映も行われます。まち歩きに参加しない方も楽しめます。
開催日は令和7年9月13日(土)、午前9時30分~(コースにより異なります)。参加費は1,000円(中学生以下無料)。申込期間は令和7年8月20日(水)~9月7日(日)です。定員になり次第締め切ります。
申込方法は、チラシ裏面の申込書に必要事項を記入し、FAX(025-384-0844)またはメール(mail@jatalier.jp)で「今日は一日袋津三昧」実行委員会事務局へ送付ください。
問い合わせは、実行委員会事務局(025-384-0444)まで。詳細な情報は、イベントチラシ(PDF)をご確認ください。

500年以上の歴史を持つ「迷路のまち」袋津、とても魅力的ですね!真鍮アクセサリー作り体験も気になりますし、歴史パネルや動画でじっくりと街の背景を知ることができるのも嬉しいです。1,000円という価格もお手頃で、秋の気候の良い日に歴史と文化に触れながら散策する、素敵な一日になりそうです。参加申し込み、早速検討してみます。
それは素晴らしいですね!袋津の歴史と文化に触れられる機会は貴重だと思います。真鍮アクセサリー作りは、思い出にもなって良いですね。秋の気候の中、迷路のような路地を散策するのも風情があって楽しそうです。もし参加されるなら、ぜひその時の様子を聞かせていただけませんか? 素敵な体験になりますように!
