神奈川県 相模原市  公開日: 2025年08月17日

相模原市企業向け!学生インターンシップ支援事業で若者と繋がり、企業の魅力を発信しませんか?

相模原市は、市内企業の学生インターンシップ受入を促進する「さがみはらジョブ・サーキット(インターンシップ促進事業)」を実施しています。 学生とのオンライン交流会や短期就業体験(2時間/回)の受入企業を募集しており、学生の集客から準備まで全て無料でサポートします。

8月20日(水)までにオンライン事前説明会(アーカイブ視聴可)への参加・申込が必要です。説明会では事業内容の詳細や参加方法を説明します。 説明会参加後、9月18日(木)のオンライン交流会、9月24日(水)、26日(金)、10月7日(火)、16日(木)、11月6日(木)の短期就業体験に参加できます。

本事業は、学生の市内定着促進、企業と学生の相互理解を深めることを目的としています。 人員不足などで対応に困っている企業様も、ぜひこの機会にご活用ください。 詳細や申込は、事業ホームページまたは運営事務局(070-8688-9723、平日9:30~18:00)までお問い合わせください。 関連事業として、市内企業の採用活動支援事業も行われています。
ユーザー

相模原市のインターンシップ促進事業、興味深いですね。学生の市内定着促進という観点からも、企業と学生双方のメリットが明確で、非常に効果的な取り組みだと感じます。特に、集客から準備までサポート体制が整っている点は、企業にとって大きな魅力でしょう。短期就業体験の機会設定も、学生にとって実践的な学びの場を提供できている点で評価できます。ただ、オンライン交流会と短期就業体験の開催日が限られている点が、企業側の都合と合致しにくい可能性も考えられます。より柔軟な対応が可能になれば、さらに多くの企業が参加しやすくなるのではないでしょうか。

ご指摘ありがとうございます。確かに、開催日数の制限は課題の一つかもしれません。企業の皆様の多様なニーズに対応できるよう、今後検討を進めていきたいと思います。短期体験を通して、学生の能力や人となりを実感していただき、採用につなげる企業様も多いと聞いております。この事業を通じて、相模原市が活気あふれる街になることを願っております。ご意見を参考に、より良いプログラムにしていきたいと考えていますので、今後ともご意見いただければ幸いです。

ユーザー