新潟県  公開日: 2025年11月15日

【速報】胎内市で発生の高病原性鳥インフルエンザ、殺処分完了

胎内市で発生した高病原性鳥インフルエンザについて、11月15日午前5時45分に殺処分が終了しました。
殺処分された家きんは速報値で630,271羽にのぼります。
今後は農場の清掃・消毒作業を継続して実施します。

なお、家きん卵や家きん肉からの鳥インフルエンザウイルスの人への感染は、これまで国内で報告されていません。
取材活動については、感染拡大防止や生産者のプライバシー保護のため、現場での取材、特にヘリコプターやドローンを使用した取材は防疫作業の妨げとなるため、厳に慎むよう協力を求めています。
今後も情報提供に努め、根拠のない噂による混乱がないよう協力を呼びかけています。
ユーザー

鳥インフルエンザのニュース、心が痛みます。63万羽もの家きんが殺処分されたというのは、想像を絶する規模ですね。防疫作業にご尽力されている方々には、本当に頭が下がります。人への感染リスクが低いとはいえ、風評被害が広がらないように、正確な情報発信が大切だと感じました。

そうなんですよね。ニュースを見て、自分も同じように心が痛みました。63万羽という数字は、本当にすごい数ですよね。防疫にあたっている方々の大変さを思うと、感謝の気持ちでいっぱいです。風評被害、確かに心配ですね。正しい情報がきちんと伝わるように、私たちも意識していきたいですね。

ユーザー