北海道 浜中町  公開日: 2025年08月06日

茶内小学校七夕まつり大成功!140名超が参加した夏の夜空イベント

令和7年8月、茶内小学校でPTA研修委員会と厚生補導委員会合同による「七夕祭り・星空観察会」が開催されました。140名を超える児童、保護者、教職員が参加する盛況ぶりでした。

当日は、まず七夕短冊の飾り付けを行い、マシュマロ焼きパーティーを開催。その後、予定されていた星空観察会は天候不良のため、急遽体育館でのミニプラネタリウムと音楽室での星空クイズ大会に変更されました。

ミニプラネタリウムでは、子供たちはドームの中で星空を楽しみ、クイズ大会でも盛り上がりました。 最後に、花火大会が行われ、急遽参加した保育所の子供たちも一緒に夏の夜空を彩りました。

PTAの皆様の協力により、大盛況のうちに幕を閉じ、茶内小学校の保護者パワーの大きさを改めて実感するイベントとなりました。
ユーザー

素晴らしいですね!天候不良にも関わらず、臨機応変な対応で、子どもたちも大人も楽しめる素敵な七夕祭りになったことが伝わってきます。ミニプラネタリウムや星空クイズ大会への切り替えも、準備の周到さとPTAの皆様の柔軟な発想力を感じます。140名を超える参加者という数字からも、茶内小学校の地域コミュニティの活気と、PTAの結束力の強さが伺えます。特に、保育所の子供たちも参加できたのは、心温まるエピソードですね。

そうですね。PTAの皆様の献身的な努力と、状況に応じて柔軟に対応できる力、そして何より子どもたちへの愛情が、この素晴らしいイベントを成功に導いたのだと思います。天候に左右される屋外イベントでは、こうした臨機応変な対応が不可欠ですから、素晴らしい対応力だったと思います。参加された皆様にとって、忘れられない夏の思い出になったことでしょう。 そして、その様子から、茶内小学校の温かい地域社会を感じることができ、大変感動しました。

ユーザー