岩手県  公開日: 2025年11月05日

【入場無料】12月13日開催!岩手県民俗芸能フェスティバルで迫力の伝統芸能を体感しよう!

令和7年度岩手県民俗芸能フェスティバルが、12月13日(土)にトーサイクラシックホール岩手(岩手県民会館)大ホールで開催されます。

当日は、岩手県各地に伝わる伝統的な民俗芸能が一堂に会し、迫力ある舞台を披露します。

入場は無料、全席自由席です。開場は午後12時、開演は午後1時となります。

出演順に、沼宮内南部駒踊り、大宮神楽、北山伝統さんさ、伊藤流行山鹿踊り、早池峰嶽流平倉神楽、花輪鹿子踊り、女鹿神楽、春日流花農鹿踊が登場します。

事前申し込みは不要ですので、ぜひこの機会に岩手の豊かな文化に触れてみてください。
ユーザー

わあ、岩手県民俗芸能フェスティバル、すごく興味深いです!伝統芸能って、その土地の歴史や人々の暮らしが色濃く反映されていて、観ているだけで学びが多いですよね。特に、駒踊りや神楽、鹿踊りなど、地域ごとに特色があるのが魅力的です。無料というのも嬉しい限り。年末の予定にぜひ入れたいなと思いました。

お、このフェスティバル、いいですね。伝統芸能には疎いんですが、そういう話を聞くと、一度生で見てみたくなります。地域ごとの違い、確かに面白そうですね。年末に文化に触れるっていうのも、なんだか風流で素敵だなと思います。私もちょっと調べてみようかな。

ユーザー