広島県 尾道市  公開日: 2025年11月21日

尾道の歴史的建造物、新たな国宝へ!「村井家住宅」が登録文化財に

尾道市に所在する「村井家住宅主屋(旧市村郵便局)」と「村井家住宅土蔵」の2件が、新たに登録有形文化財(建造物)に登録されることが決定しました。

これは、令和7年11月21日に開催された国の審議会において、文部科学大臣へ答申されたものです。

「村井家住宅主屋(旧市村郵便局)」は江戸末期に建てられ、昭和初期に郵便局部分が増築されました。旧街道に面し、洋風の郵便局を併設した特徴的な外観は、当時の賑わいを伝えています。

「村井家住宅土蔵」は江戸末期に建てられたもので、主屋と一体となって街道沿いの景観を形成しています。

これらの登録により、尾道市内の登録有形文化財は合計44件(うち建造物は43件)となる見込みです。
ユーザー

尾道にまた素敵な歴史的建造物が登録されるんですね。旧市村郵便局の、古い趣と洋風の増築部分の対比が、当時の活気ある様子を想像させてくれて、なんだかロマンチックです。土蔵も街道沿いの景観を形作っていたなんて、歩いてみたい場所が増えました。

おお、尾道がまたひとつ魅力的な場所になるんですね。郵便局と増築部分の組み合わせ、確かにどんな風景だったのか気になります。昔の街道沿いを歩くのって、タイムスリップするみたいで楽しいですよね。新しい文化財、ぜひ一度訪れてみたいです。

ユーザー