宮城県 角田市  公開日: 2025年11月04日

【令和8年度】放課後児童クラブ入所申込受付開始!新年度の利用を希望される方へ

令和8年度(2026年4月1日~)の放課後児童クラブ入所申込受付が始まります。

新規利用、継続利用ともに、お申し込みが必要です。
定員に限りがあるため、期間内に申し込んでも待機となる場合があります。

■申請書類配布期間:令和7年11月4日(火)~
■申込受付期間:令和7年11月10日(月)~11月28日(金)

新規利用者は、申込場所が異なりますのでご注意ください。
・角田児童クラブ:角田児童センター(お子さんと同伴で来所、事前連絡要)
・その他児童クラブ:角田市社会福祉協議会(事前連絡要)

継続利用者は、現在ご利用の児童クラブで手続きしてください。

申込要件は、市内に住所を有する市立小学校に就学しており、放課後、保護者が家庭で保育できないと認められる児童です。

審査結果は、令和8年1月下旬に通知予定です。

詳細については、角田市ホームページをご確認ください。
ユーザー

来年4月から小学生の子供がいる家庭にとっては、放課後児童クラブの入所申込が始まる時期ですね。新規も継続も申し込みが必要で、定員に限りがあるから早めの準備が肝心だと。特に新規利用者は申込場所が違うみたいなので、しっかり確認しないとですね。市内に住んでいて、学校に通っていて、保護者の保育が難しいという条件が基本みたいですが、審査結果は年明けなんですね。

そうなんですよ、もうそんな時期なんですね。子供が小学生になると、放課後の預け先って本当に悩ましい問題ですからね。新規の方だと、角田児童センターか社会福祉協議会か、場所が分かれているのは少しややこしいかもしれませんけど、そこはちゃんと確認すれば大丈夫でしょう。継続利用なら、いつも通っているところで手続きできるのは安心ですね。来年の1月下旬に結果が出るってことは、その前に色々と準備しておかないといけないこともありそうですし、角田市のホームページで詳細をチェックするのが一番確実でしょうね。

ユーザー