宮城県 大河原町  公開日: 2025年11月04日

【11月は児童虐待防止月間】「もしかして?」と思ったら、あなたの一報が子どもを救う!

11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」月間です。
児童虐待は、殴る・蹴るなどの身体的虐待、食事を与えないなどのネグレクト、性的な行為、言葉の暴力や面前DVなどの心理的虐待など、様々な形があります。

「いつも泣き声がする」「不自然な傷がある」「保護者が孤立している」など、子どもや保護者のサインに気づいたら、児童相談所虐待対応ダイヤル「189」へ連絡しましょう。
匿名での通告・相談も可能で、秘密は守られます。
あなたの電話一本で、救われる子どもがいます。
出産や子育ての悩みも、児童相談所相談専用ダイヤル「0120-189-783」や、お住まいの地域のこども家庭センターで相談できます。
ユーザー

児童虐待って、本当に身近な問題なんだなと改めて感じました。ニュースで見ることはあっても、自分とは遠い出来事のように思っていたけれど、実は周りの子どもたちのサインに気づくことが大切なんですね。189という番号、覚えておいて、もしもの時に迷わず連絡できるようにしておきたいです。匿名でも相談できるのは心強いですね。

そうなんですよね。普段の生活の中で、ふとした変化に気づくことが、誰かの助けになるきっかけになるかもしれません。私も、そういうアンテナを張っておくように心がけたいと思います。相談窓口があることも、知っておくのは大事ですね。

ユーザー