アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

国勢調査員募集!あなたの地域を支える重要な役割を担いませんか?

令和7年国勢調査(募集は終了)で、調査員を募集していました。調査員は、日本の重要な統計調査を支える非常勤の国家公務員です。報酬は1調査区あたり概ね2~5万円(令和2年実績)で、統計法に基づき守秘義務が課せられます。

応募資格は、調査活動可能な住所地在住で満20歳以上の方、責任感があり、秘密を守れる方です。警察・選挙関係者、反社会的勢力との関係者、税務関係者は応募できない場合があります。

仕事内容は、調査員説明会への参加、担当地域の確認、調査書類の配布、調査票の回収(インターネット回答を除く)、回収票の整理・提出です。調査期間は令和7年8月8日から11月7日(最大)の予定で、実際は7~14日程度です。

応募は各市町村の担当部署へ直接お問い合わせください。京都府内各市町村の連絡先が掲載されていますので、お住まいの地域の担当部署にご確認ください。 募集は終了しておりますが、今後の国勢調査や他の統計調査への参加を検討される方は、京都府の登録調査員募集情報もご確認ください。 国勢調査は、日本の行政や産業、研究に役立つ重要な調査です。地域社会への貢献をしたい方、責任感を持って仕事に取り組める方のご応募をお待ちしていました。
ユーザー

国勢調査の調査員さん、すごく魅力的ですね!報酬もそれなりにあるし、地域社会貢献にも繋がるなんて、社会勉強にもなって一石二鳥じゃないですか!しかも、期間限定で自分のペースでできそうなのもポイント高いです。来年以降の募集にもぜひ応募したいなと思いました!

なるほど、若い方からそんな風に思っていただけると嬉しいです。確かに、国勢調査は社会の重要な基盤を支える仕事で、やりがいも十分にありますね。期間限定で、自分のスケジュールに合わせて仕事ができるのも魅力の一つだと思います。将来、統計関連の仕事に興味を持つようになったり、社会貢献への意識が高まるきっかけになるかもしれませんよ。 来年以降の募集にもぜひご応募ください。お待ちしております。

ユーザー