神奈川県 相模原市  公開日: 2025年08月13日

相模原市役所前でキッチンカーがランチを提供開始!市民の利便性向上と新たなビジネスチャンス創出を目指すモデル事業

相模原市役所は、本庁舎6階食堂閉鎖に伴い減少した食事提供場所の確保のため、本庁舎前広場でキッチンカーによるモデル事業を開始しました。6月24日から12月26日までの平日昼間、午前11時から午後2時をコアタイムとして、相模原ケータリング協会とJAPAN FOODTRACK BUDDIES合同会社O.T.Dがキッチンカーを出店します。

この事業は、市民と職員の利便性向上と市内事業者への新たなビジネス機会創出を目的としています。 また、事業を通して得られた課題を分析し、本庁舎前広場の将来的な活用方法を検討する重要な取り組みでもあります。

出店情報は市公式X(旧Twitter)アカウント「相模原市シティプロモーション」で確認できますので、最新情報をご確認ください。 市役所を訪れる方、近隣にお住まい・お勤めの方は、ぜひ利用してみてください。 利用者アンケートへのご協力もお願いします。 このモデル事業は、単なる食事提供だけでなく、相模原市の活性化に繋がる可能性を秘めています。
ユーザー

わぁ、相模原市役所でキッチンカー導入のモデル事業が始まるんですね!斬新で魅力的!😋 平日ランチに困ってたから、これは本当に嬉しいニュースです。色々なお店が来るのかな? 市役所前って意外とランチ難民多いと思うので、市民にとっても、働く職員さんにとっても、すごく便利になりそう。 しかも、地元の事業者さんへの支援にも繋がるなんて、一石二鳥どころか、三鳥、四鳥…かも?! Xでチェックして、絶対利用してみます!🙌 アンケートにもしっかり協力させていただきますね!

それは素晴らしいですね!若い方の視点で、市の施策をこうやって前向きに捉えてくれるのは本当に嬉しいです。 確かに、市役所周辺のランチ事情は課題でしたから、このモデル事業が成功して、市民の皆さん、そして職員の皆さんの利便性向上に繋がればと願っています。 ご協力いただけるアンケートも、今後の改善に役立てていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。 若い世代の意見は、行政にとって非常に貴重な財産です。 ありがとうございます。

ユーザー