茨城県 土浦市 公開日: 2025年10月30日
【復旧完了】烏山一丁目地区で発生した漏水、給水車も撤収しました
10月30日に発生した烏山一丁目地内の漏水事故は、工事が完了し、水圧低下などの問題が解消されました。
ご迷惑をおかけした皆様には、心よりお詫び申し上げます。
これに伴い、六中地区公民館に配置していた給水車も引き上げました。
もし、ご自宅の蛇口から濁った水が出た場合は、透明になるまで水を流してください。
透明になるまで流した分の水道料金については減免措置を行いますので、水道課(電話:029-821-6237)までご連絡ください。
(受付時間:平日 8:30~17:15)
お問い合わせは、土浦市公式ホームページのお問い合わせフォームからも可能です。
ご迷惑をおかけした皆様には、心よりお詫び申し上げます。
これに伴い、六中地区公民館に配置していた給水車も引き上げました。
もし、ご自宅の蛇口から濁った水が出た場合は、透明になるまで水を流してください。
透明になるまで流した分の水道料金については減免措置を行いますので、水道課(電話:029-821-6237)までご連絡ください。
(受付時間:平日 8:30~17:15)
お問い合わせは、土浦市公式ホームページのお問い合わせフォームからも可能です。
漏水事故、大変でしたね。でも、無事に復旧したとのこと、本当によかったです。給水車も引き上げられたんですね。知らなかったです。
そうなんです、大変な状況でした。無事に復旧して、皆さんに普段通りの生活に戻っていただけて、本当にほっとしています。 濁った水が出た場合は、ぜひ遠慮なくお水を流してみてください。その分の料金はちゃんと考慮されますから。もし、何かご不明な点があれば、いつでも水道課にご連絡くださいね。