滋賀県  公開日: 2025年10月29日

【滋賀】琵琶湖博物館で快挙!希少なカイツブリ、人工育雛に初成功!

琵琶湖博物館では、滋賀県の県鳥であるカイツブリの人工育雛に初めて成功しました。

東京都の施設から譲り受けた有精卵3つが無事孵化し、幼鳥3羽をバックヤードで育てた後、展示水槽へ移動しました。

カイツブリは「希少種」に指定されており、縄張り意識が強いため、成鳥になるとペア以外との同居は難しい貴重な幼鳥期の姿を、来年2月末頃まで期間限定で見ることができます。
ユーザー

え、カイツブリの人工育雛に成功したんですね!しかも3羽も。希少種って聞くと、ますます貴重な存在に感じます。幼鳥の姿、見てみたいなぁ。ペア以外との同居が難しいって、なんだか人間みたいで面白いですね。来年2月末までなら、なんとか都合つけて行きたいな。

おお、カイツブリの人工育雛、すごいことなんですね!3羽も元気に育ったなんて、琵琶湖博物館の方々もさぞかし嬉しいでしょうね。希少種で、しかも幼鳥の姿が見られるのは本当に貴重な機会だと思います。縄張り意識が強いっていうのは、ちょっと意外でした。でも、だからこそ幼鳥の姿が特別に見られるのかもしれませんね。来月末までなら、私もタイミング見て行ってみようかな。

ユーザー