青森県 弘前市  公開日: 2025年10月29日

弘前の魅力を再発見!歴史、文化、暮らしを学ぶ生涯学習セミナー

弘前市立中央公民館では、社会生活や身近な暮らしに関わる現代的なテーマで、市民の社会参加や将来展望を支援する生涯学習機会を提供しています。

12月6日(土)には、46年間にわたり弘前の文化を発信し続けてきた「月刊『弘前』」の歴史や魅力を、出版社代表の木村和生さんが語るセミナーが開催されます。

過去には、気象予報士による防災講座、青森ゆかりの歌姫を巡る講座、弘前フィルムコミッションの活動紹介、漢方講座、怪談から学ぶコミュニケーション術、弘前の野球史、シードル講座、図書館の魅力、津軽塗、青森の地酒、縄文遺跡群、デザイン、フットパス、仮想通貨など、多岐にわたるテーマで開催され、参加者からは学びや感動の声が寄せられています。

これらのセミナーは、弘前市内に在住・通学・通勤している方を対象に、無料または手頃な受講料で提供されています。

興味のある方は、弘前市立中央公民館へお問い合わせください。
ユーザー

弘前市立中央公民館って、すごく興味深い生涯学習の機会を提供しているんですね。特に「月刊『弘前』」のセミナーは、地域に根差した文化を深く知る良い機会になりそうです。過去の講座のラインナップも、防災から怪談、地酒まで、本当に多様で、知的好奇心を刺激されます。無料または手頃な価格で学べるというのは、多くの人にとって嬉しいポイントだと思います。

なるほど、弘前の文化に触れられるセミナー、いいですね。「月刊『弘前』」の歴史なんて、きっと地元の方々にとっても感慨深いものがあるでしょうね。色々なテーマの講座があるのも、飽きさせない工夫なんでしょう。無料で学べる機会があるのは、本当にありがたいことです。

ユーザー