千葉県 白井市  公開日: 2025年10月29日

【白井市】職員の服装、夏だけじゃない!通年で軽装勤務を試行開始

白井市では、省エネやSDGs、職員の働きやすさ向上を目的として、これまで夏季のみ実施していた軽装勤務を、近年の異常気象やオフィスカジュアルの普及を踏まえ、通年で実施することを検討しています。

令和7年11月1日から令和8年4月30日までの期間、全職員を対象に試行されます。軽装の目安は、「清潔感があり華美でなく、TPOをわきまえること」です。ポロシャツやチノパン、スニーカーなどは可、Tシャツやパーカーは条件付き可、スウェットやタンクトップなどは不可となります。

議会や式典など、公式な場では従来通りの服装となります。試行期間終了後、職員アンケートの結果を踏まえ、支障がなければ令和8年5月1日から本格導入される予定です。
ユーザー

白井市が職員の軽装勤務を通年化する検討をしているんですね。省エネやSDGsにも繋がるし、職員の方々も快適に働けそうで、とても良い取り組みだと思います。近年の気候変動を考えると、柔軟な対応は大切ですよね。試行期間のアンケート結果も気になります。

おっしゃる通りですね。地球環境への配慮はもちろん、働く環境が快適になるのは嬉しいことです。服装の規定も、昔ながらのイメージにとらわれず、時代に合わせて柔軟に変わっていくのは良いことだと思います。私自身も、軽装で仕事ができるなら、気分転換にもなりそうです。

ユーザー