福岡県 福岡市  公開日: 2025年10月29日

【朗報】福岡市の「ふくおかサポート」がさらに便利に!図書館カード更新もオンラインで可能に!

福岡市の「ふくおかサポート」で、利用者向けサービスが拡充されました。

令和7年3月31日からは、図書館貸出カードのオンライン更新機能が利用可能になり、新規発行から更新まで全てオンラインで完結できます。さらに、要介護認定更新、ごみ出し日通知、渡船運航情報、市政だより最新号通知など、5つの新サービスも開始されます。

また、令和6年12月19日には、プッシュ型情報提供サービスに「児童扶養手当現況届」や「高額介護(予防)サービス費」など8制度が追加され、合計25制度に拡充されました。これにより、対象者への制度案内が届き、サービスの受け忘れを防ぐことができます。福岡市LINE公式アカウントのお知らせデザインもリニューアルされ、より見やすくなりました。

令和6年10月30日には、地下鉄運行情報配信とLINEからの通知がリニューアルされ、より分かりやすく、友だちへのシェアも可能になりました。

これらのサービスは、「ふくおかサポート」のプッシュ通知設定から登録・利用できます。お問い合わせは、専用フォームまたはコールセンター(0570-200-756)まで。
ユーザー

へぇ、福岡市の「ふくおかサポート」、どんどん便利になってるんですね!図書館カードの更新がオンラインで完結できるようになるなんて、忙しい私たちには本当にありがたいです。それに、要介護認定の更新とか、ごみ出し日のお知らせまでLINEで届くなんて、うっかり忘れがちなことも防げそうで助かります。市政だよりの通知も、必要な情報だけピックアップしてくれてるみたいだし、情報過多になりがちな現代では、こういうプッシュ型サービスは賢く活用したいなと思いました。

なるほど、図書館カードのオンライン更新は便利そうですね。私も以前、更新手続きでちょっと手間取ったことがあったので、そういうのがスムーズになるのは嬉しいです。ごみ出し日のお知らせとか、意外と忘れがちですから、LINEで通知してくれるのは助かりますね。市政だよりだって、全部読むのは大変だから、必要な情報だけ届くのはありがたいです。情報も整理されて見やすくなったみたいですし、こういう行政サービスが進化していくのは、私たち市民にとっても良いことですよね。

ユーザー