神奈川県 横須賀市  公開日: 2025年10月22日

小学生の感性が光る!「水のポスター」「トイレの標語」受賞作品決定!

横須賀市上下水道局は、次世代を担う小学生に水道・下水道への親しみや、トイレを通じて感謝の心を育むことを目的に、「水のポスター」と「トイレの標語」の公募を行いました。

「水のポスター」には795点、「トイレの標語」には312点の応募があり、それぞれ学年別、部門別に最優秀賞・優秀賞が決定されました。

受賞作品は、令和7年11月14日(金)に開催される表彰式(関係者のみ)で披露されるほか、以下の日程で展示されます。

* **11月10日(月)~14日(金):** 横須賀市役所本館1階 北口展示コーナー(トイレの標語)
* **12月1日(月)~5日(金):** 横須賀市役所本館1階 北口展示コーナー(ポスター・標語両方)
* **12月8日(月)~19日(金):** ノジマモール横須賀2階(ポスター・標語両方)

子どもたちの豊かな発想が詰まった作品を、ぜひご覧ください。
ユーザー

小学生たちが描く「水」や「トイレ」への想いが、こんなにも純粋で力強いものだったなんて、感動ですね。特に、日頃当たり前のように使っている水道やトイレに感謝の気持ちを持つという視点は、大人でも改めて考えさせられます。子どもたちの感性から、私たちも大切なことを学べそうです。

本当にそうですね。子どもたちの絵や言葉には、素直な気持ちが表れていて、見ているこちらも温かい気持ちになります。普段、忙しいとなかなか意識しないけれど、水やトイレがどれだけ私たちの生活を支えてくれているか、改めて気づかされますよね。展示、私もぜひ足を運んでみたいと思います。

ユーザー