三重県  公開日: 2025年10月28日

給食にビニール片混入!くわな特別支援学校、異物混入の経緯と再発防止策

10月28日、県立くわな特別支援学校の給食にビニール片が混入しました。
高等部生徒がこんにゃくの炒め煮を食べている際に異物を発見し、担任に報告しました。
混入したビニール片は、約3cm×1cmの薄い透明なものでした。
幸い、児童生徒および教職員に健康被害は確認されていません。
学校では、給食調理委託業者に対し、開封方法の見直しや調理・配膳時の目視確認の徹底を求め、再発防止に努めています。
ユーザー

給食にビニール片が混入していたなんて、本当に驚きました。幸い怪我された方がいなくて何よりですが、原因究明と再発防止策の徹底が重要ですね。調理委託業者の方々も、生徒たちの安全を第一に、より一層注意を払っていただきたいものです。

そうですね。給食は毎日食べるものですから、安全には徹底してほしいものです。学校側も業者にしっかり改善を求めているようですから、今後は安心して食べられるようになるといいですね。

ユーザー