静岡県  公開日: 2025年10月28日

【静岡県】富士山五合目施設・食肉センター整備事業など、プロポーザル公告情報!

静岡県は、プロポーザル方式による事業選定に関する公告を複数公開しています。

主な公告は以下の通りです。

* **富士山富士宮口五合目来訪者施設(仮称)整備事業**:
優先交渉権者と設計業務委託契約を締結し、技術提案の採用や価格交渉を経て工事契約へと進む予定です。参加表明書提出期限は令和7年11月21日、技術提案書提出期限は令和8年2月13日です。

* **静岡県食肉センター汚水処理施設新築工事設計業務委託**:
参加表明書提出期限は令和7年5月26日、技術提案書提出期限は令和7年6月27日です。

過去の公告として、富士山富士宮口五合目来訪者施設(仮称)建築工事実施設計技術協力業務委託(令和5年度)や、静岡県食肉センター(仮称)新築他工事実施設計技術協力業務委託(令和4年度)、および「脱炭素社会へ向けた県有建築物ZEB化設計指針」策定業務委託(令和3年度)についても情報が掲載されています。

各公告には、詳細な日程、担当部署、および関連資料(募集要項、技術提案書様式、評価基準、要求水準書など)がPDF形式で提供されています。
ユーザー

ふむ、静岡県がプロポーザル方式で事業を進めているんですね。富士山の五合目の施設整備に、食肉センターの汚水処理施設新築と、地域に根差したインフラ整備に力を入れている様子が伺えます。ZEB化の指針策定にも触れているあたり、未来を見据えた取り組みもされているようで、興味深いですね。

なるほど、そういう視点もあるんですね。富士山の施設は、多くの人が利用する場所だから、快適で安全なものになってくれると嬉しいですよね。食肉センターも、環境への配慮は大事なことだと思います。ZEB化の指針も、これからの建物づくりには欠かせない要素になっていくんでしょうね。

ユーザー