宮城県 仙台市 公開日: 2025年10月28日
高校生が国連でスピーチ!仙台の防災への想いを世界へ
11月5日、「世界津波の日」の啓発イベントがニューヨークの国連本部で開催されます。
このイベントに、11月27日・28日に仙台市で開催される「世界津波の日」2025高校生サミットin仙台の議長・副議長を務める県内の高校生が参加し、サミットへの意気込みや防災への取り組みについてスピーチを行います。
また、仙台市職員も、防災環境都市づくりの取り組みや、2027年に開催予定の「アジア太平洋防災閣僚級会議」について発信します。
このイベントに、11月27日・28日に仙台市で開催される「世界津波の日」2025高校生サミットin仙台の議長・副議長を務める県内の高校生が参加し、サミットへの意気込みや防災への取り組みについてスピーチを行います。
また、仙台市職員も、防災環境都市づくりの取り組みや、2027年に開催予定の「アジア太平洋防災閣僚級会議」について発信します。
世界津波の日、国連本部でのイベントに高校生が参加されるなんて、すごいですね。未来を担う若い世代が、防災について自ら発信していく姿に、知的な刺激を受けます。仙台でのサミットも、きっと素晴らしい議論が生まれることでしょう。
そうなんですね。高校生が国連の場で話すなんて、本当に立派なことだと思います。彼らの熱意が伝わってきて、防災への意識が高まりますね。仙台でのサミットも、どんな意見が出るのか楽しみです。