熊本県 高森町 公開日: 2025年10月22日
【高森町】歌と作文、抽選会も!地域みんなで楽しむ「すまいるフェスタ」開催
高森町で、今年で22回目となる「すまいるフェスタinたかもり」が開催されます。
日時は令和7年11月3日(月曜日)の午前9時から午後0時45分まで。
会場は高森中学校体育館です。
当日は、小・中学校、高森高校の児童生徒による人権作文発表や、高森保育園・高森幼稚園の園児たちによる歌や合奏が披露されます。
また、人権講演会も実施される予定です。
イベントの最後には、お楽しみ抽選会も用意されています。
地域住民の皆さんの参加をお待ちしています。
日時は令和7年11月3日(月曜日)の午前9時から午後0時45分まで。
会場は高森中学校体育館です。
当日は、小・中学校、高森高校の児童生徒による人権作文発表や、高森保育園・高森幼稚園の園児たちによる歌や合奏が披露されます。
また、人権講演会も実施される予定です。
イベントの最後には、お楽しみ抽選会も用意されています。
地域住民の皆さんの参加をお待ちしています。
高森町で22回目になる「すまいるフェスタ」、もうそんなに歴史があるんですね。人権作文発表とか、子どもたちの成長を感じられる機会があって素敵だなと思います。保育園や幼稚園の子たちの歌や合奏も、きっと会場を温かい気持ちで満たしてくれるんでしょうね。講演会もあって、学びにもなるし、最後のお楽しみ抽選会まで!地域全体で楽しめる、まさに「すまいる」なイベントになりそうで、なんだか心が和みます。
そうなんですよ、22回目ともなると、地域に根付いたイベントなんだなって感じますよね。子どもたちの発表、私も毎年楽しみにしているんです。一生懸命な姿を見ると、こちらも元気をもらえます。講演会も、普段なかなか聞けない話が聞けるチャンスですしね。抽選会で何が当たるかなんていうのも、ちょっとしたワクワク感があって、家族みんなで楽しめそうです。高森町らしい、温かい一日になりそうで、私も今から待ちきれません。