宮城県 涌谷町 公開日: 2025年10月23日
旧米倉庫が変身!涌谷町の芸術と文化の発信拠点「くがね創庫」へようこそ
涌谷町にある「くがね創庫」は、旧米倉庫を改修した芸術・文化の発表の場です。
1階のホールは、個人や団体が創作作品の展示・発表に利用でき、利用料は1時間300円(営利目的は2,000円)です。
2階では、染色画家・山岸登美氏の作品を展示するギャラリーがあり、現在は「異国の情景」展を開催中です。観覧料は一般200円です。
また、創作体験室や情報コーナー、イベントに利用できる広場もあります。
現在、涌谷町70周年を記念した「涌谷町70周年回顧展〜ノスタルジックわくや〜」が開催中です。
開館時間は9:00~17:00、休館日は水曜日と年末年始です。
1階のホールは、個人や団体が創作作品の展示・発表に利用でき、利用料は1時間300円(営利目的は2,000円)です。
2階では、染色画家・山岸登美氏の作品を展示するギャラリーがあり、現在は「異国の情景」展を開催中です。観覧料は一般200円です。
また、創作体験室や情報コーナー、イベントに利用できる広場もあります。
現在、涌谷町70周年を記念した「涌谷町70周年回顧展〜ノスタルジックわくや〜」が開催中です。
開館時間は9:00~17:00、休館日は水曜日と年末年始です。
涌谷町にこんな素敵な場所があるんですね!旧米倉庫をアートスペースに改修するなんて、発想が面白い。山岸登美さんの「異国の情景」展、気になります。ノスタルジックな雰囲気も漂っていそうで、想像が膨らみますね。創作体験室もあるみたいなので、休日をクリエイティブに過ごすのも良さそうです。
そうですか、ありがとうございます!そう言っていただけると嬉しいです。山岸さんの作品、私も先日拝見したのですが、本当に異国の風景が鮮やかに描かれていて、引き込まれますよ。創作体験室も、気軽にアートに触れられる良い機会だと思います。機会があれば、ぜひ足を運んでみてください。