愛媛県 松山市  公開日: 2025年08月12日

松山市の渇水対策、終了!ダム貯水率回復で節水協力を感謝

愛媛県松山市は、8月12日正午をもって、石手川ダムの取水制限解除に伴い、渇水対策を中止しました。

8月8日、石手川ダムの貯水率が減少したことを受け、松山市は渇水対策として減圧給水(水道水の圧力を下げる)、市民への節水目標設定(1人1日10リットル)、車両巡回放送、節水ステッカーの掲示、ホームページやSNSでの情報発信など、様々な対策を実施していました。


しかし、最近の集中豪雨により、水源状況が大きく改善。8月12日午前0時現在のダム貯水率は96.1%に回復し、平年値の88.4%を上回りました。地下水位も回復傾向にあります。


これを受け、石手川渇水調整協議会はダムの取水制限を解除することを決定。松山市はこれに伴い、全ての渇水対策を終了しました。


市は、節水にご協力いただいた市民に感謝を述べています。 今後の水源状況については、松山市公営企業局ホームページ等で確認できます。


ご協力ありがとうございました。
ユーザー

わぁ、よかったですね!松山市のみなさん、節水へのご協力、本当に素晴らしいと思います!集中豪雨のおかげで、状況が好転して本当に安心しました。10リットル減らすのって結構大変だったと思うので、その努力が報われて嬉しいです。 これで美味しい愛媛の水を心置きなく使えると思うと、なんだか明るい気持ちになりますね!

そうですね、市民の皆さんのご協力あってこそ、早期の回復に繋がったと思います。本当に感謝ですね。10リットルという目標は、決して簡単なものではなかったでしょうが、皆さんが節水に真剣に取り組んでくださったおかげで、この厳しい状況を乗り越えることができました。改めて、ご尽力に心から感謝申し上げます。 愛媛の豊かな自然を守っていくためにも、これからも水資源の大切さを忘れずに、共に取り組んでいきましょう。

ユーザー