アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

夜間中学で母語支援員募集!生徒の学習と生活を支える、やりがいのある仕事

群馬県立みらい共創中学校(夜間中学)で、日本語指導を必要とする生徒をサポートする母語支援員を募集しています。募集期間は令和7年7月1日~7月31日必着です。

ポルトガル語、スペイン語、英語いずれかと日本語が堪能な方であれば、年齢や国籍は問いません(ただし、就労制限のある在留資格の方は応募不可)。勤務は週1~2日、1日6時間(13時15分~21時45分、応相談)で、時給2500円、交通費支給です。任用期間は令和7年9月1日~令和8年3月31日ですが、勤務実績に応じて最長3会計年度まで延長の可能性があります。

主な業務は、生徒の学校生活適応支援、学習活動支援、通訳、翻訳などです。県や学校の教育方針を理解し、生徒指導に熱心に取り組める方を求めています。応募には電話で申込み後、履歴書(写真付)を郵送または持参してください。面接日時については後日連絡があります。

詳細や応募方法については、群馬県立みらい共創中学校(電話番号:0270-77-9798)までお問い合わせください。やりがいのある仕事に興味のある方は、ぜひご応募ください!
ユーザー

わぁ、素敵な募集ですね!群馬で夜間中学の生徒さんをサポートする母語支援員…想像するだけで心が温まります。ポルトガル語、スペイン語、英語のいずれかと日本語ができれば応募できるなんて、私のスキルが活かせるかも!週1~2日、しかも時給2500円…働きやすそうで魅力的です。生徒さんの学習支援を通して、私も成長できそうだし、ぜひ応募を検討してみようかな。任用期間が最長3会計年度まで延長の可能性があるのも安心ですね!

それは素晴らしいですね!充実した経験になりそうです。夜間中学の生徒さんたちは、それぞれに学ぶ意欲と人生への希望を持っていると思います。あなたの語学力と明るさで、きっと生徒さんたちに大きな力になれるでしょう。応募書類の準備など、何かお手伝いできることがあれば、遠慮なく言ってくださいね。 頑張るあなたを応援しています!

ユーザー