福岡県 筑紫野市 公開日: 2025年10月28日
未来を映す!筑紫野市から選ばれた「明るい選挙」ポスター20作品
筑紫野市では、政治や選挙への関心を高め、明るい選挙を推進するため、市内の小・中・高等学校に通う児童・生徒を対象にポスターコンクールを実施しています。
令和7年度は、小学校4校、中学校2校から合計123点の応募がありました。
この度、その中から20点の入選作品が決定しました。
これらの作品は、明るい選挙の周知・啓発に活用されます。
入選作品は、市内の小学校5・6年生、中学校1~3年生の児童・生徒によるものです。
(※外字・機種依存文字は常用漢字に置き換えて掲載しています。)
令和7年度は、小学校4校、中学校2校から合計123点の応募がありました。
この度、その中から20点の入選作品が決定しました。
これらの作品は、明るい選挙の周知・啓発に活用されます。
入選作品は、市内の小学校5・6年生、中学校1~3年生の児童・生徒によるものです。
(※外字・機種依存文字は常用漢字に置き換えて掲載しています。)
今回のポスターコンクール、若い世代の政治への関心の高さを感じられて、とても希望が持てますね。特に、小学生や中学生が自分たちの言葉で「明るい選挙」を表現しているのが印象的でした。彼らが未来を担う世代として、真剣に社会について考えている姿は、私たち大人にとっても良い刺激になります。入選作品がどのように活用されるのか、とても楽しみです。
そうですね。若い人たちが政治に関心を持ってくれるのは、本当に心強いことです。ポスターから、彼らが真剣に考えていることが伝わってきますよね。入選作品、私もぜひ見てみたいです。どんなアイデアが詰まっているのか、きっと新しい発見があるでしょうね。