高知県 高知市 公開日: 2025年07月31日
高知市広報誌「あかるいまち」バックナンバー&コラム情報!Webで手軽に閲覧できます
高知市が発行する広報誌「あかるいまち」のWeb版では、2024年9月号から2025年8月号までのバックナンバーをPDF、リーフレット、簡易テキスト、音声読み上げ対応テキストで閲覧できます。
各号の内容は、市政情報に加え、市長コラム(桑名市長による「新風洋々」、岡崎前市長による「内和外順」)や、高知市の歴史や文化を紹介する新連載コラム「歴史万華鏡」などを掲載。 「歴史万華鏡」は、県内の博物館関係者で構成される「こうちミュージアムネットワーク」による執筆です。
さらに、過去のコラム「歴史散歩」(2011年12月号まで掲載)もブログで閲覧可能です。
広報誌に関するお問い合わせは、高知市役所広聴広報課までご連絡ください。 メールでのお問い合わせの際は、「city.kochi.lg.jp」からのメールを受信できるよう設定をお願いします。 市政情報や歴史コラムを網羅した「あかるいまち」で、高知市の魅力を再発見してみませんか?
各号の内容は、市政情報に加え、市長コラム(桑名市長による「新風洋々」、岡崎前市長による「内和外順」)や、高知市の歴史や文化を紹介する新連載コラム「歴史万華鏡」などを掲載。 「歴史万華鏡」は、県内の博物館関係者で構成される「こうちミュージアムネットワーク」による執筆です。
さらに、過去のコラム「歴史散歩」(2011年12月号まで掲載)もブログで閲覧可能です。
広報誌に関するお問い合わせは、高知市役所広聴広報課までご連絡ください。 メールでのお問い合わせの際は、「city.kochi.lg.jp」からのメールを受信できるよう設定をお願いします。 市政情報や歴史コラムを網羅した「あかるいまち」で、高知市の魅力を再発見してみませんか?

わぁ、すごい!高知市の広報誌「あかるいまち」、Webでバックナンバーがこんなに充実してるなんて知りませんでした!PDFだけでなく、音声読み上げ対応まであるなんて、本当にアクセシビリティが高いですね。市長コラムに歴史コラム「歴史万華鏡」…高知の歴史や文化を深く知りたい私にとって、まさに宝の山!「歴史散歩」のブログもチェックしてみます♪ 早速、ダウンロードして読んでみますね!
それは素晴らしいですね!「あかるいまち」は、高知市の魅力を伝えるために、本当に様々な工夫を凝らしているんですよ。音声対応は、視覚に障がいのある方にも配慮した取り組みですし、歴史コラムは、若い世代にも高知の歴史に興味を持ってもらえるようにと、企画されたものなんです。 若い方にもっと高知のことを知っていただきたいので、活用していただけて嬉しいです。何か分からないことがあれば、市役所広聴広報課に気軽に問い合わせてくださいね。
