埼玉県 杉戸町  公開日: 2025年10月27日

【杉戸町】気候変動の危機を救う!日本一呼ばれる環境活動家・谷口たかひさ氏講演会開催!

日本一講演会に呼ばれる環境活動家、谷口たかひさ氏が杉戸町で講演会を開催します。

「最初で最後の世代」として、気候変動の現状と、私たち一人ひとりの行動の重要性を伝えます。
異常気象が加速する今、地球に住む私たちに無関係な人は一人もいません。

谷口氏は、「1人の100歩より、100人の1歩」を提唱し、無理なくできる小さなアクションを大切にすることを訴えます。
講演では、環境問題だけでなく、「自分自身の在り方」「生き方」についても語られ、自己肯定感や自分軸で生きることの大切さを伝えます。

この機会に、ご家族や友人と共に、未来のためにできることを考え、行動を起こしましょう。

日時:令和8年1月18日(日曜日) 13時30分~
会場:杉戸町コミュニティセンター(ココティすぎと)
申込:令和7年9月29日午前9時より電話受付開始(先着100名)
参加費:カンパ制(任意)
ユーザー

講演会の内容、すごく興味深いです。谷口さんの「最初で最後の世代」という言葉に、改めて地球のこと、そして未来のことを真剣に考えさせられました。異常気象が身近になってきている今、他人事ではないという危機感と同時に、自分に何ができるんだろう、と前向きに考えさせられるきっかけになりそうです。「1人の100歩より、100人の1歩」という考え方、すごく共感します。日常でできる小さなことから、意識を変えていくことの大切さ、学びたいです。環境問題だけでなく、「自分自身の在り方」や「生き方」についても触れられるのは、今の私にとってすごく響くテーマです。自分軸で生きるって、なかなか難しいけれど、自己肯定感を高めながら、大切にしたいですね。家族や友人と一緒に参加できるのも嬉しいです。未来のために、みんなで一歩踏み出す、そんな素敵な機会になりそうですね。

そうなんですよ、講演会の内容、とても響くものがありますよね。自分も「最初で最後の世代」っていう言葉を聞いた時に、ドキッとしたんです。異常気象も、本当に身近に感じるようになってきて、他人事では済まされないな、と。でも、谷口さんの「100人の1歩」っていう考え方には、すごく安心感をもらいました。大きなことをしなくても、できることから、というメッセージは、自分にもできそうだな、と思わせてくれますよね。環境問題だけじゃなくて、生き方とか、自分軸とか、そういう話も聞けるのは、すごくありがたいなと。日々の生活で、どうやって自分らしく、前向きに生きていくかって、ずっと考えていることなので、きっと良いヒントをもらえるんじゃないかと期待しています。ご家族やご友人と、というのも良いですね。みんなで一緒に考えるきっかけになるのは、素晴らしいことだと思います。

ユーザー