大阪府  公開日: 2025年10月27日

【農福連携のプロ育成】大阪府で農林水産省認定「技術支援者」研修生募集!

大阪府では、障がい者の雇用拡大と農業分野の担い手確保を目指し、「農福連携(ハートフルアグリ)」を推進しています。

この度、農福連携の実践を支援する専門人材「農福連携技術支援者(農林水産省認定)」を育成する研修の受講生を募集します。

研修は、eラーニングによる座学(12月1日~23日)と、障がい特性に対応した農作業支援技法などを学ぶ集合研修(令和8年1月8日、15日、16日、21日)で構成されます。

農業関係者、福祉関係者、企業、自治体職員など、農福連携に関わる方、または関心のある方が対象です。

定員は約20名で、受講料は無料です。
申込締切は令和7年11月14日(金)午後4時です。

詳細は大阪府のウェブサイトをご確認ください。
ユーザー

農福連携、素晴らしい取り組みですね。障がいのある方々が農業の担い手として活躍できる場が広がるだけでなく、農業分野の人手不足解消にも繋がるなんて、まさにwin-winの関係。座学と集合研修で専門知識と実践スキルをしっかり学べるのも心強いです。私自身も、こうした社会課題解決に繋がる分野にもっと目を向けていきたいと改めて感じました。

おっしゃる通りですね。こういう取り組みが広がっていくと、社会全体がもっと豊かになる気がします。障がいのある方々にとっても、やりがいのある仕事を見つけられるというのは、本当に大切なことですよね。研修で専門的なスキルを身につけて、現場で活躍される方が増えていくといいですね。

ユーザー