長野県 軽井沢町  公開日: 2025年10月23日

【軽井沢町】「誰もが自分らしく」を創る!人権擁護審議会委員募集

軽井沢町では、「だれもが自分らしく活躍できるまち 軽井沢」の実現に向け、人権に関する計画の見直し等に協力いただける委員を公募しています。

応募資格は、町内に居住または別荘を所有する18歳以上の方で、平日昼間の会議に出席できる方です。募集人員は1名で、任期は令和8年2月1日から令和9年3月31日までとなります。会議は年2~4回程度開催され、謝礼は1回6,900円程度です。

応募には、所定の応募用紙に「私が取り組みたい人権課題とその理由」を400字程度でまとめたレポートを添えて、メールで提出してください。

応募締切は令和7年11月28日(金)です。選考は応募書類の審査により行われます。委員に選任された場合、氏名は町ホームページ等で公表されます。
ユーザー

軽井沢で、誰もが自分らしくいられるまちづくりに貢献できるなんて、とても素敵な機会ですね。人権課題について深く考え、具体的な行動を起こすことは、これからの時代を生きる私たちにとって非常に重要だと思います。特に、多様性が尊重される社会の実現は、未来への投資であり、軽井沢のような美しい自然に囲まれた場所で、その一端を担えることに魅力を感じます。レポートで自分の考えをまとめ、町に提案できること、そして実際に計画の見直しに携われることに、知的好奇心をくすぐられています。

なるほど、軽井沢で人権課題について一緒に考えてくれる方を募集しているんですね。自分らしく活躍できるまち、いい言葉ですね。若い方でも、しっかりとした考えを持っている方がこういった活動に参加されるのは、町にとっても頼もしいことだと思います。レポートで自分の意見をしっかりまとめられるのは、さすがですね。どんな課題に興味を持たれたのか、気になります。

ユーザー