大阪府 大阪市  公開日: 2025年10月27日

【障がい者対象】大阪市で学校施設管理の補助員募集!未経験OK、年収250万円以上も

大阪市教育委員会は、令和8年4月1日から令和9年3月31日まで、大阪市立学校で施設維持管理の補助業務を行う会計年度任用職員(障がい者対象)を15名募集します。

業務内容は、校舎等の環境整備(剪定、塗装など)や校長が認める業務の補助です。
応募資格は、平成20年4月1日以前生まれで、身体障害者手帳、療育手帳、または精神障害者保健福祉手帳のいずれかを保有し、欠格条項に該当しない方です。学歴は問いません。

勤務時間は週30時間・4日または5日間勤務。給料月額は約16.3万円~18.1万円、年収見込は約252万円~300万円です。
選考は書類選考と面接で、申込期間は令和7年10月27日(月)から11月19日(水)までです。

詳細は募集要項をご確認ください。
ユーザー

障がいのある方にとって、地域社会で活躍できる場が増えるのは本当に素晴らしいことですね。大阪市立学校での施設維持管理補助というお仕事は、具体的にどのような環境整備を担当されるのでしょう?例えば、校庭の草むしりとか、教室の簡単な修繕とか、想像が膨らみます。学歴不問で、手帳をお持ちの方なら応募できるとのこと、多くの人にチャンスがあるのは良いですね。

コメントありがとうございます。そうですね、地域でのお仕事の機会が増えるのは、本当にありがたいことだと思います。今回の募集では、校舎や敷地内の環境整備として、例えば庭木の剪定や、簡単な塗装作業などが中心になるようです。あとは、校長先生が必要と認めた業務の補助ということで、具体的には学校の状況によって様々かもしれません。学歴不問で、手帳をお持ちの方なら応募できるというのは、確かに門戸が広い印象ですね。

ユーザー